【令和7年4月1日改定】

(消費税込み)

非住宅

判定対象面積
工場等 左記以外
モデル建物法 モデル建物法
300㎡未満 51,000円 91,000円
300㎡~500㎡未満 55,000円 98,000円
500㎡~1,000㎡未満 65,000円 116,000円
1,000m2~2,000m2未満 85,000円 151,000円
2,000m2~5,000m2未満 136,000円 243,000円
5,000m2~10,000m2未満 177,000円 316,000円

一戸建ての住宅

判定対象面積

仕様規定・計算併用

標準計算
200m2未満 29,000円 38,000円
200m2以上 32,000円 42,000円

【備考】

1.変更がある場合の手数料は、上記に掲げる手数料の2分の1の額とする。(当初の判定を当センターで行った場合に限る。)

2.軽微変更該当証明申請の場合の手数料は、上記に掲げる手数料の2分の1の額とする。(当初の判定を当センターで行った場合に限る。)

3.建築物の全てが計算対象外の室のみ又はモデル建物法の計算対象となる室がない場合、一律25,000円(消費税を含む。)とする。

4.適合判定通知書等を再交付する場合の手数料は、1通に付き、5,000円(消費税を含む。)とする。

5.その他特別な事情により、上記に掲げる手数料が適当でないと当センターが判断した場合においては、当センターと提出者等の協議により定める額とする。